高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らしていくことができるよう
介護、福祉、保健、権利擁護などさまざまな相談に対応し、支援する総合相談窓口です。
地域包括支援センターには、主任ケアマネジャー、保健師等、社会福祉士、生活支援コーディネーターが配置されており、
各々が専門性を活かし、必要に応じて連携を取り合いながら高齢者を支援しています。
地域包括支援センターではこんな仕事をしています
自立して生活できるよう支援します
要支援1・2と認定された人は、介護保険の介護予防サービスを利用できます。
支援や介護が必要となるおそれの高い人は介護予防サービス事業を利用できます。
~寝たきりなどへの不安はありませんか~
健康な人でも、心身の機能を積極的に使わないと、筋力や心肺機能の低下、認知症などのさまざまな症状が出てくることがあります。そのままにしておくと、介護が必要な状態になるおそれがあります。そうならないために、みなさん自身で介護が必要な状態になるのを防ぐことが大切です。
地域包括支援センターでは、みなさんの介護予防のために介護予防サービス事業等をご案内します。
~やりたいこと、できるようになりたいことはありませんか~
掃除や洗濯ができるようになりたい、一人で買い物や散歩にでかけたい…など、みなさんが生活の中で実現したいことを目標として、できる限り在宅で自立した日常生活を継続できるよう支援します。
安心して暮らせるようにさまざまな権利を守ります
高齢のみなさんが安心して地域で暮らすために、みなさんの持つさまざまな権利を守ります。虐待を早期に発見、成年後見制度の紹介や、消費者被害などに対応します。
~虐待を防止します~
地域包括支援センターでは虐待の早期発見・把握に努め、対応します。また、緊急の場合など必要に応じて、老人福祉施設等への入所など、他の機関と連携して、高齢のみなさんを守ります。
~お金の管理や契約などに不安はありませんか?~
お金の管理や契約に関することに不安があるとき、頼れる家族がいない場合などには、成年後見制度を利用できます。
地域包括支援センターで成年後見制度の利用が必要だと判断した場合は、申し立てなど手続きの支援をします。
そのほか、悪質商法や消費者金融などの消費者被害の防止など、さまざまな権利に関する問題に対応します。
施設概要
サービス提供地域
下糟屋、東富岡、粟窪、高森、高森1~7丁目、高森台1~3丁目
営業時間
月~金曜日 午前8時30分〜午後5時00分
(休日:土・日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日)